お風呂・浴室のリフォーム!!山形での費用や価格の相場は?

(出典:photo-ac)

お風呂・浴室のリフォーム!!山形での費用や価格の相場は?

浴室のリフォームを実施する前に、まず気になるのはなんといっても費用でしょう。

在来工法やユニットバスでの費用の差、メーカー別の価格の差、お風呂の部分リフォームや水漏れの補修など、浴室リフォームにまつわる色々な費用の相場をご紹介します。

 

お風呂・浴室リフォームの種類

お風呂・浴室のリフォームは、ユニットバスごと交換する大規模なものから、浴槽単体や給湯器の取り換え、さらには水漏れの修理などといった細かいものなど色々です。

その他、戸建て住宅とマンションでリフォーム内容が違っていたり、補助金利用によってリフォーム費用を抑えることができたりすることもあります。

 

ユニットバスと在来工法

まずわかっておかなければならないのが、お風呂には、「ユニットバス」と「在来工法」の2種類があるということです。

ユニットバスとは、壁・床・浴槽・シャワーなどの水栓金具がすべて一緒になった、規格品のお風呂です。

性能やデザインには各メーカー色々なものがあり、システムバスと呼ばれたりもします。

一方、在来工法とは、壁や床を最初から作り上げ、浴槽や水栓金具を1つずつ組み合わせて施工するお風呂を指します。

ユニットバスが普及し始める前は、在来工法で浴室を工事することが一般的でしたが、最近のお風呂はユニットバスがメインになりつつあります。

 

最近のお風呂の主流はユニットバス

最近のお風呂の主流はユニットバス

(出典:photo-ac)

ユニットバスは、ハウステックとTOTOによって開発されたFRP樹脂製のものが始まりでした。

しかし、この時のユニットバスは、浴槽・トイレ・洗面台の3点式になっており、さらにトイレと浴室が1室にまとめられていたため、最近のユニットバスと比較すると、使いやすいお風呂場とは言えません。

 

そのため、賃貸の物件など狭い住まいの有効活用する方法としては普及しましたが、ユニットバスそのものの人気は良くありませんでした。

しかし、近年の住宅用ユニットバスは、浴室(バスルーム)が独立しただけでなく、断熱性や保温性、機器の機能など、機能面・デザインともに向上しており、新築の物件での多くにユニットバスが施工されるようになりました。

 

ユニットバスリフォームのメリット

ユニットバスは、現場で部材を最初から作り上げる在来工法と異なって、工場であらかじめ成形した部品を組み立てるだけで済むため、工期がとても短くて済みます。

また気密性に優れ断熱効果があることや、日常のメンテナンスが楽なことも人気の理由となっており、このような色々な利点から、徐々に新築の住宅のスタンダードな浴室として普及するようになりました。

 

一方、コンクリートやタイル壁の在来工法浴室は、経年劣化で、壁のひび割れや部材同士に隙間が発生することもあります。

ひび割れや隙間は、水漏れや隙間風の原因になるため、「コーキング」と呼ばれる樹脂製の防水材の施しや、タイルの修理などのメンテナンスが頻繁に生じるようになります。

 

また、在来工法浴室のコンクリートやタイルの壁は、冬季は裸足で触れると非常に冷たく、隙間風も加わると、ヒートショックを引き起こす可能性があり、早急なリフォーム施工が必要な場合があります。

 

ユニットバスの価格相場

選択したユニットバスのメーカーや製品のグレードによって、お風呂のリフォームの総額は大きく違いますので、それぞれのメーカーの特徴や価格の相場をあらかじめ確認しておきましょう。

 

各住宅設備メーカーのユニットバス価格相場

各住宅設備メーカーのユニットバスの特長と、価格相場は以下の通りです。
いずれのメーカーも、

  • シンプルグレードとハイグレード
  • 1616型(1坪)
  • 標準仕様

のユニットバスを紹介しています。

 

LIXILのユニットバス

LIXILが販売しているユニットバスは、かつての陶器メーカーINAXのものです。

INAXは、衛生陶器を使用したトイレや洗面化粧台などを主にに販売していたメーカーで、LIXILに吸収合併された後も、そのブランドは引き継がれています。

「キレイサーモフロア」や「くるりんポイ排水口」など、汚れにくい機能が沢山揃っている点が、LIXILのユニットバスの特長です。

  • シンプルグレード『リモア』:約80万円
  • ハイグレード『スパージュ』:約140万円

 

パナソニックのユニットバス

大手電機メーカーのパナソニックですが、住宅設備の製品ラインナップでも他のメーカーに引けを取りません。

パナソニックは、住宅設備メーカーの中でもデザイン力に評判が高く、低価格モデルも充実しているため、リフォーム初心者の方でも安心して選択することができます。

  • シンプルグレード『FZ』:約70万円
  • ハイグレード『Lクラス』:約160万円

 

TOTOのユニットバス

トイレ市場の圧倒的なシェアを持つTOTOですが、その長い間のトイレ開発で培った水回りへのこだわりが、『サザナ』などのユニットバスにも十分に反映されています。

サザナの他、間接照明のオプションが付属したハイグレードモデルの『シンラ』など、デザイン面も高い製品が準備されています。

  • シンプルグレード『サザナ』:約80万円
  • ハイグレード『シンラ』:約150万円

 

タカラスタンダードのユニットバス

ホーロー素材の水回り機器に評判の高いタカラスタンダードは、ユニットバスが設置できないお風呂に対応した「ぴったりサイズユニットバス」を取り扱っています。

部材を自由に設計できる在来工法のバスルームは、浴室の周りに屋根の傾斜や柱・梁などがあっても、それらを避けて施工することができます。

 

しかし、ユニットバスは規格のサイズがあるため、障害物がある浴室には施工できず、在来工法のお風呂がユニットバスにリフォームできない原因となってました。

このような現場では、タカラスタンダードのオーダーメイドのユニットバス「ぴったりサイズユニットバス」が施工されることがあります。

 

また、近頃では他のメーカーでも梁やサイズに合わせた特注加工ができるものも豊富になり、選択の幅が広くなってきました。

  • シンプルグレード『エメロード』:約50万円
  • ハイグレード『プレデンシアプレミアム』:約120万円

 

クリナップのユニットバス

キッチンメーカーの印象が濃いクリナップですが、ユニットバスの製品展開も充実しています。

なかでも『アクリアバス』には、入浴1分前に床を温める「床夏シャワー」など、ユニークな性能が搭載されています。

  • シンプルグレード『ユアシス』:約70万円
  • ハイグレード『アクリアバス』:約110万円

 

ハウステックのユニットバス

ヤマダ電気グループのハウステックは、ユニットバスの老舗でもあります。

安全性や使い勝手の良さ、心地よさが特長で「10年後も家族全員が安心して入れるユニットバス」がキャッチコピーです。

高さ39cmの人造大理石浴槽は、高齢になってもまたぎやすい設計の工夫や、汚れにくくお手入れが楽な点などで人気を高めています。

  • シンプルグレード『フェリテ』:約70万円
  • ハイグレード『コキュアス』:約120万円

こちらの記事でもユニットバスの人気メーカーを紹介しています

 

ユニットバスの割引率について

ここまでご紹介した、各メーカーのシンプルグレード・ハイグレード製品の価格は、あくまでも定価の相場です。

一般的に、リフォーム業者から提示される見積りでは、製品の値段は定価よりも割引した金額が記載されています。

割引率はリフォーム業者やメーカーによって違いますが、定価の3割引きになる場合が一般的です。

そのため、ユニットバスの平均定価から3割引を行うと、

  • シンプルグレード:約40万円
  • ハイグレード:約120万円

が、ユニットバス本体の製品価格の相場となります。

 

ユニットバスのリフォーム施工費用相場

ユニットバスのリフォームでは、ユニットバス本体の価格に加えて、施工費用が必要です。

施工には、既存の浴室の撤去や部材の組み立て、さらに電気配線や給排水管の接続なども生じますので、工期は最低でも5日から1週間を必要とします。

ユニットバスの工事内容と費用は、以下の通りです。

  • 既存浴室の解体の撤去費用:約4万円
  • ユニットバス組み立て工事費用:約10万円
  • 給排水管工事費用:約5万円
  • 電気配線工事費用:約4万円
  • 浴室ドア周辺の補修工事:5万円
  • 浴室側クロス張替え:約3万円
  • 産廃処分費用:約3万円

合計:約34万円

 

在来工法のお風呂をユニットバスにリフォームする場合

在来工法のお風呂をユニットバスにリフォームする場合

(出典:photo-ac)

在来工法からユニットバスへのリフォームでは、上記の内容に追加して、浴室土間部分の基礎工事が生じてきます。

また、既存の浴室の解体の撤去作業が大掛かりになると、普通ののユニットバスリフォームよりも解体費用が割高になることがありますのでご注意ください。

  • 浴槽土間の基礎工事費用:約4万円
  • 在来工法浴室の解体費用(追加分):約3万円

合計:約7万円

前述の工事費用と合計すると、約41万になります。

 

ユニットバスリフォームの総費用

2種類のユニットバスリフォームについて、ユニットバスの値引き後の本体価格を含めて計算してみましょう。

ユニットバスからユニットバスへリフォーム

  • 商品価格:約40~120万円
  • 工事費用:約34万円

合計:約74~154万円

 

在来工法からユニットバスへリフォーム

  • 商品価格:約40~120万円
  • 工事費用:約34万円
  • 在来工法追加費用:約7万円

合計:約81~161万円

 

在来工法浴室のリフォーム費用

戸建て・マンションともにユニットバスがメインになったとは言え、在来工法浴室で施工する浴室リフォームが選択されることもあります。

部材を自由に選択できる在来工法のお風呂であれば、ひのき風呂や猫足バスタブなど、ユニットバスでは導入できない特殊なデザインの部材を導入することができます。

 

また、ユニットバスの施工ができない、屋根の傾斜や柱などが存在する浴室では、割高なオーダーメイド品のユニットバスではなく、自由な設計ができる在来工法が最適な選択肢になることもあるでしょう。

在来工法浴室の工期は、部材を最初から作成しなければなりませんので、施工の内容によっては2週間以上かかることもあります。

 

在来工法の浴槽交換リフォーム費用

浴槽は、材質の違いによって価格や特徴も大分違いますので、今の浴槽に足りない機能を見極めて製品を選択すると良いでしょう。

 

タイプ別・浴槽の価格相場

単体で販売されている浴槽は、小型から大型のものまで豊富にあり、材質によって価格の相場も色々です。

シンプルな浴槽は約5万円のものもありますが、ジェットバス機能付きやデザイン性の優れているものなどでは、約200万円を超える製品もあります。

  • FRP浴槽:約20万円
  • 人工大理石浴槽:約80万円
  • ホーロー浴槽:約40万円
  • ステンレス浴槽:約20万円
  • 木製の浴槽:約50万円

定番のFRP浴槽は、色やデザインの種類が多いだけでなく、耐久性も高く価格も安価なため、多くのリフォームで選択されています。

人気の人工大理石浴槽は、肌触りもよく、FRP以上の耐久性があるため、お手入れの手間も簡単な材質です。

 

また、金属製のホーロー浴槽とステンレス浴槽は、熱が逃げにくいため保温性が高く、汚れが付きにくいことから人気があります。

木製浴槽はお手入れの面や防水性に不安を感じてる方も多いかもしれません。

 

ホーローや人工大理石と比較するとまめなお手入れが必要ですが、加工技術の進化により、安定した品質の製品も登場するようになりました。

浴槽交換施工の費用の相場

  • 浴槽の価格:約20~80万円
  • 浴槽撤去の処分費用:約5万円
  • 浴槽取り付け費用:約6万円
  • 防水処理費用:約2万円

合計:約30~90万円

 

浴室内装材の交換リフォーム費用

これまでの浴室内装リフォームは、在来工法浴室のタイル壁の補修、目地のカビ除去などが多く、塗装や張り替え施工が生じるため、工期・工事費用のどちらも必要とするリフォームでした。

しかし、今の浴室内装リフォームは、上から重ね張りできる浴室専用の化粧フィルムや床シートが普及したため、工期はわずか1日と大幅に短縮され、費用も各段に安価になりました。

 

浴室をカビから守り、見た目も明るくなる化粧シートと、水はけが良く防滑性も高い、冬季でもヒヤッとしない床シートにより、内装リフォームだけで大きな効果を得ることができるでしょう。

浴室壁面のリフォーム費用

  • リンテックサインシステム『パロア』:約5万円
  • 施工費用:3万円

合計:約8万円

浴室床面のリフォーム費用

  • 東リ『バスナフローレ(発泡複層ビニル床シート):約3万円
  • 施工費用:約2万円

合計:約5万円

 

その他のお風呂リフォーム費用

ユニットバス・在来工法ともに生じるリフォームは、浴槽の取り換えや内装リフォーム以外にも色々なものがあります。

  • 給湯器の交換リフォーム
  • 洗面所と一緒でリフォーム
  • お風呂の水漏れ補修リフォーム
  • バランス釜の撤去・交換リフォーム
  • お風呂のバリアフリーリフォーム
  • マンションのお風呂リフォーム

 

給湯器の交換リフォーム費用

給湯器の交換リフォーム費用

(出典:photo-ac)

給湯器は、ガス給湯器、電気温水器、エコキュートなどの種類があり、それぞれ熱源の違いがあります。

いずれも約数時間で施工を完了させることができます。

 

ガス給湯器の交換費用

  • 約7~18万円

給湯能力(号数)により、価格の差があります。

また、追い炊き機能やオート湯はりストップ機能など、給湯器の機能が多くなるほど価格は割高になります。

 

電気温水器の交換費用

  • 約15~20万円

電気温水器の脚部カバーが追加になると約3万円高くなり、使用水量に応じてオートで湯量を調整する機能が付くと、さらに約5万円追加の費用が発生します。

 

エコキュートの交換費用

  • 約20~30万円

エコキュートは、定価は約70~80万円と非常に高いですが、販売時は大きく割引された価格で販売される事が多いのでご安心ください。

ただし、ガス給湯器からエコキュートに変更する施工の場合は、約80万円前後かかります。

 

洗面所と一緒にリフォームする費用

お風呂場と隣接する洗面所は、同じタイミングでリフォームが施されることも少なくありません。

洗面所リフォーム費用の内訳は以下の通りです。

いずれも工期は約1日で完了します。

  • 脱衣所内装リフォーム:約7万円
  • 洗面台交換リフォーム:約8〜40万円

例)洗面所リフォーム+ユニットバス交換リフォーム

  • 洗面所リフォーム費用:約15〜50万円
  • ユニットバスリフォーム費用:約74~154万円

合計:約105~250万円

 

お風呂の水漏れ修理費用

浴槽の水漏れは、FRP工法と呼ばれる防水工事が主です。

水漏れ部分の保護には速乾性のプラスチックを使いますが、乾燥時間を含めると約3日の工期が必要です。

  • FRP防水工事費用:約7千円/平方メートルあたり

 

バランス釜の撤去・交換リフォーム費用

バランス釜とは、正方形の浴槽に風呂釜が直接設置されている設備です。

古い団地や賃貸の物件でよく見かけることがありますが、浴室内に取り付けるため浴槽が狭くなってしまい、省エネ性も近年の給湯器には劣るため、撤去・交換リフォームが行われています。

 

バランス釜の撤去自体は約3万円で工事可能ですが、新しい給湯器と浴槽を取り付けしなければなりませんので、リフォーム総額は約20~30万円程度になります。

工期は、バランス釜の撤去に約1日、浴室仕上げに約2日で、合計約3日間程度必要です。

 

お風呂のバリアフリーリフォーム費用

お風呂のバリアフリーリフォームは、入浴する人によって選択する部材や施工内容が違います。

近年設置されたユニットバスであれば、標準仕様のみでバリアフリー性の優れた部材が揃っていますので、施工費用も高額にはなりません。

手すりの取り付けや防滑性の優れた床フロアへの交換など、約10万円程度の施工が、約1日の工期で行われます。

 

しかし、滑りやすいタイル床や浴室と脱衣所に高い段差があるような古い在来工法は、大掛かりな工事が必要となりますので、工期は約1~3週間必要とする場合もあります。

在来工法の浴室をバリアフリーリフォームする時は、約100~170万円の工事となりますので、介護保険などの助成制度を利用して、リフォーム費用を節約すると良いでしょう。

 

マンションのお風呂リフォーム費用

マンションのお風呂リフォームでは、浴室のサイズと管理規約をよく確認しておきましょう。

マンション用のユニットバスは、戸建て住宅よりもコンパクトな1418サイズが使用されていることが多いです。

 

しかし、築年数の古いマンションは、適合するサイズのユニットバスがないことも多く、そのようなケースはオーダーメイドのユニットバス製品を購入しなくてはなりません。

  • 規格品のユニットバスでリフォーム:約60~80万円
  • オーダーメイドユニットバスでリフォーム:約80~100万円

マンションのお風呂リフォームは、約3日が平均的な工期です。

 

最後におすすめ商品紹介

新素材・新工法の重ね張りフローリングはナオス・テック株式会社のナオスフローリング
カシピカカシピカ

こんなお悩みございませんか?


チェックボックス 傷だらけの床を新調したい
チェックボックス コストを抑えてフローリングを新調したい
チェックボックス 和室を洋室にしたい
チェックボックス 建具・インテリアに合う色のフローリングにしたい
チェックボックス 住みながらフローリングを新調したい
チェックボックス フロアタイルなど樹脂材ではなく、木質系のフローリングでこだわりたい
チェックボックス 床暖房だけどフローリングを新調したい

ナオスフローリングならすべて実現可能です!
ナオスフローリングが選ばれる3つの理由
理由1
張り替え工事の約1/3ほどの低価格
既存床の上から張るので廃材が少なく、張り替えだ と数日かかる工事が短期間で完了するため、作業時間が減りコストカットにつながります。
張り替え工事の約1/3ほどの低価格
理由2
短工期&対応の良さ
短工期&対応の良さ
短工期&対応の良さ 理由3 有害物質の放散リスクを抑え安心・安全 従来の床を張替え工事は実は、今まで隠れていた有害な化学物質が放散されるのです。その結果、深刻な室内空気汚染が引き起こされるため、健康障害まで発展する恐れがあります。
本来ならば空気室検査を行って、現状を確認しなければいけないという大掛かりな工事まで発展する可能性がありますが、ナオスフローリングは既存の床を壊さずに、「上から貼るフローリング」なので、健康面も安心してフローリングを新調できます。
有害物質の放散リスクを抑え安心・安全
下地を選ばないのであらゆる既存床に施工可能
あらゆる既存床に対応可能

施工の流れ
ナオスフローリングについてのお問い合わせはお電話またはメールフォームからお気軽にご連絡ください
お問合わせフォーム
私は山形県でフローリングリフォーム業を営んでおります。
山形県でフローリング上張りを専門で工事しており、ナオスフローリングという商品を扱っております。
3mm厚の薄型フローリング上張りです。 (早い!高品位!安い!エコロジー!)
3mm厚のフローリングなので上張り工法のデメリットである、段差をほぼ解消でき、また、ほとんどの床に施工が可能となっております。
クッションフロアやP タイルやフロアタイルなどで、いかにもフローリングと見せかけても、やはり質感はあくまでも「木質系」にはかないません。
ナオスフローリングの上張り工法であれば、張替えより安価に満足感の高い、高級フローリング床を手にいれられます。
フローリング上張り専用フローリング材は他メーカーでも販売されておりますが、ナオスフローリングは他ではマネの出来ない差別化できる商品となっております。

ナオスフローリングの特徴

ナオスフローリングだと剥がさず上から張るだけで新品フローリングに!
これまでフローリングの張替えは既存のフローリングを剥がして、新たなフローリングを張るという方法でした。
そのため、剥がしたフローリングの廃棄処分費用や剥がすための手間がかかり費用もかさみました。
また、マンションのフローリングにほとんど使われているLL45といわれる遮音フローリングは柔らかいことから上張りが困難なため、通常フロアタイルと呼ばれる硬質塩ビタイルなどを張っていました。
フロアタイルは木質系の柄も沢山あるので、見た目の違和感もほとんどありませんが、床暖房の床に張れない、浮きや隙間が生じやすい等の問題がありました。

これらの問題を

【ナオスフローリングシステム】

は解決いたします!!


ナオス・テック株式会社による認定技術者の責任施工で任せて安心です。

一般販売すれば売れる商品と解りつつも、単に売って利益をだす「売りっぱなし」自社思考ではなく、最後まで工事が必要とお客様思考ですので、しっかりと技術指導を受けた加盟店にしか販売施工出来ないシステムをとっております。

3 ㎜厚フローリング

3㎜厚なのでドアや建具などへ干渉するなどの影響が少ないです。
有害物質やシックハウスも安心の『F☆☆☆☆』獲得。

今まで出来なかった… 『LL-45 等級』への上張り施工が可能!

直張り(遮音性)フローリング(※)に上張り施工が可能!!
産業共同での試験や、採用先での試験を通じ、「遮音性を劣化させない」「(指定工法で)畳同等の遮音性を確保できる」と確認できています。
既存の床の上に張るフローリング材は他にも流通し施工されていますが、防音の床の上に施工できるフローリング上張り材は弊社が扱うナオスフローリングだけです。
※敷設対象はLL45(ΔLL(Ⅰ)-4)等級まで
クッションフロア・長尺シート等にもそのまま上張りが可能です。

新開発変成シリコンボンドで『床暖房』に上張りOK!

冷熱サイクル試験を通じて、熱による接着力の劣化がないこと、また、実生活環境化で敷設前後の床暖房の温度上昇定点試験を介して、温度上昇を大きく妨げないことは確認できています。

施工が早い 『工期短縮』『低価格』(通常1~3 日/ コスト3~4 割減)

既存床の上から張るので一般的な住宅なら、1~3日で新品のフローリング床に生まれ変わります。
工事騒音が少なく、クレームが出にくいです。
施工研修を修了した専任加盟店が施工にあたるため、施工品質が安定している点も評価されています。

傷んだ床だけでなく、模様替えとしても楽しめます。

日焼け、傷、はがれなど見た目が悪くなってしまった床はもちろんのこと、床色を一新したいときにもおすすめです。
最近では和室から洋室への変更を希望される方も多く、畳からフローリングへ施工も可能です。

設置後の部分メンテナンスが可能!

ナオスフローリングは1枚単位で張替えができます。

ペット・介護リフォーム対応の防滑シリーズもあります。

ナオスフローリングには、表面に滑りにくい処置が施された防滑仕様もあります。
すべての種にとって滑りにくいことを保証するものではございませんが、多くのペットオーナー様宅に施工しご評価いただいています。

生産過程でUV 塗装されているからお手入れ簡単です!!(ワックス不要)

生産過程で表面にUV塗装が為されており、ワックス不要の表面仕様となっています。
定期的にワックスを塗る必要がなく、水拭きもできるメンテナンス性も評価されています。

大手ハウスメーカーのリフォーム・リノベーションのパッケージとして採用

「張替えに比べ、工期もコストも抑えられる」「施工性・意匠性が他社上張り材より優れている」 「やり直しが利くから、施工不良リスクがなく安心できる」とご評価いただき、着実に採用実績を伸ばしている商品です。
関東、関西では人気の商品となっており、まだまだ山形県では認知度が低く、フローリングでお困りの方に貢献し喜んで頂きたいと考えております。
高品質が認められ公団・公社、その他大手企業様に採用

施工事例



施工動画紹介



パンフレットです。こちらをタップ

  キャンペーン開催中!!施工料金は今すぐこちらをタップ!!

  ナオスフローリングについてのお問い合わせについてはお電話またはメールフォームからお気軽にご連絡下さい。

お問合わせフォーム

対応エリア

山形県全域対応いたします。
※基本対応範囲は山形県になりますが、埼玉県、東京都、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県においても加盟店のネットワークがあり同じ条件で対応させて頂けますのでお気軽にお問い合わせ下さい。 それ以外の都道府県の方でも対応の不可確認いたしますので一度お問合わせ下さい。
村山地域
山形市 寒河江市 上山市 村山市 天童市 東根市 尾花沢市 山辺町 中山町 河北町 西川町 朝日町 大江町 大石田町
最上地域
新庄市 金山町 最上町 舟形町 真室川町 大蔵村 鮭川村 戸沢村
置賜地域
米沢市 長井市 南陽市 高畠町 川西町 小国町 白鷹町 飯豊町
庄内地域
鶴岡市 酒田市 三川町 庄内町 遊佐町
■五十音別
【あ】
  • 朝日町 (あさひ)
  • 飯豊町 (いいで)
  • 大石田町 (おおいしだ)
  • 大江町 (おおえ)
  • 大蔵村 (おおくら)
  • 小国町 (おぐに)
  • 尾花沢市 (おばなざわ)
【か】
  • 金山町 (かねやま)
  • 上山市 (かみのやま)
  • 河北町 (かほく)
  • 川西町 (かわにし)
【さ】
  • 寒河江市 (さがえ)
  • 酒田市 (さかた)
  • 鮭川村 (さけかわ)
  • 庄内町 (しょうない)
  • 白鷹町 (しらたか)
  • 新庄市 (しんじょう)
【た】
  • 高畠町 (たかはた)
  • 鶴岡市 (つるおか)
  • 天童市 (てんどう)
  • 戸沢村 (とざわ)
【な】
  • 長井市 (ながい)
  • 中山町 (なかやま)
  • 南陽市 (なんよう)
  • 西川町 (にしかわ)
【は】
  • 東根市 (ひがしね)
  • 舟形町 (ふながた)
【ま】
  • 真室川町 (まむろがわ)
  • 三川町 (みかわ)
  • 村山市 (むらやま)
  • 最上町 (もがみ)
【や】
  • 山形市 (やまがた)
  • 山辺町 (やまのべ)
  • 遊佐町 (ゆざ)
  • 米沢市 (よねざわ)